2007年08月
なぜか、、我愛羅
category - 魔女
2007/
08/
21我愛羅を見ていると切ない。
生まれたときから一人ぼっちで、
誰からも愛されない、誰も愛せない。
恐れられ、疎んじられながら成長してきた我愛羅。
誰も信じない、誰にも心を開かない。。
我愛羅にとって、闘いは自分の存在の唯一の証。
人と闘って、人を傷つける、、
そうしなければ自分が生きている意味さえ解らなくなる。
『NARUTO-ナルト-』の中のお話でありますが、、
この我愛羅の寂しげな表情が気になってしかたない魔女であります。。
宿題もしないでマンガを読み耽る息子にあきれながらも、、
ついつい30巻まで付き合ってしまった魔女の盆休みでありました。。
子どもの頃の我愛羅は可愛いよ。
くまの人形をヒシっと抱いて…
孤独と一人闘っていた。。
我愛羅の最大の武器である≪絶対防御≫も、
我愛羅の気持ちのバリアを感じて切なくなります。。
「俺と眼が合ったヤツは殺す」
そんな我愛羅でありましたが、、
ナルトとの闘いが、我愛羅の心のバリアを溶くきっかけになります。
我愛羅には、≪人のために闘う≫ナルトが理解できない。
自分以外の誰かのために怒ったり、泣いたりすることが
不思議でならない。。
それが、、
「オレもいつか誰もに必要とされる存在になりたい… 恐るべき兵器としてではなく… 砂隠れの風影として」
なんてことを言う我愛羅に…(;o;)
しかも、この言葉の後、我愛羅が笑うんだよね。
あの、無表情の我愛羅が…
そして、、
自分を守るために使っていた砂とチャクラを、里を守るために使い果たし、殺されてしまう我愛羅。。
泣きそうな魔女に、
『大丈夫、生き返るから!』と慰めてくれる息子。
31巻か32巻で生き返るそうでありますが、
うちには30巻までしかない。。(;_;)
39巻まで出てるというコミック…
読みたい。。
でも、これ買っちゃうと夏休みの宿題がまた遅くなる。。。
でも、読みたい。。
こんな葛藤してるのも、
我愛羅に浮気してるのも、、
みんな 山田くんに会えないせいだよね。。
生まれたときから一人ぼっちで、
誰からも愛されない、誰も愛せない。
恐れられ、疎んじられながら成長してきた我愛羅。
誰も信じない、誰にも心を開かない。。
我愛羅にとって、闘いは自分の存在の唯一の証。
人と闘って、人を傷つける、、
そうしなければ自分が生きている意味さえ解らなくなる。
『NARUTO-ナルト-』の中のお話でありますが、、
この我愛羅の寂しげな表情が気になってしかたない魔女であります。。
宿題もしないでマンガを読み耽る息子にあきれながらも、、
ついつい30巻まで付き合ってしまった魔女の盆休みでありました。。
子どもの頃の我愛羅は可愛いよ。
くまの人形をヒシっと抱いて…
孤独と一人闘っていた。。
我愛羅の最大の武器である≪絶対防御≫も、
我愛羅の気持ちのバリアを感じて切なくなります。。
「俺と眼が合ったヤツは殺す」
そんな我愛羅でありましたが、、
ナルトとの闘いが、我愛羅の心のバリアを溶くきっかけになります。
我愛羅には、≪人のために闘う≫ナルトが理解できない。
自分以外の誰かのために怒ったり、泣いたりすることが
不思議でならない。。
それが、、
「オレもいつか誰もに必要とされる存在になりたい… 恐るべき兵器としてではなく… 砂隠れの風影として」
なんてことを言う我愛羅に…(;o;)
しかも、この言葉の後、我愛羅が笑うんだよね。
あの、無表情の我愛羅が…
そして、、
自分を守るために使っていた砂とチャクラを、里を守るために使い果たし、殺されてしまう我愛羅。。
泣きそうな魔女に、
『大丈夫、生き返るから!』と慰めてくれる息子。
31巻か32巻で生き返るそうでありますが、
うちには30巻までしかない。。(;_;)
39巻まで出てるというコミック…
読みたい。。
でも、これ買っちゃうと夏休みの宿題がまた遅くなる。。。
でも、読みたい。。
こんな葛藤してるのも、
我愛羅に浮気してるのも、、
みんな 山田くんに会えないせいだよね。。
急に慌しい…
category - 映画「クローズ ZERO」
2007/
08/
07「クローズ ZERO」チラシ
category - 映画「クローズ ZERO」
2007/
08/
04今までチラシが世の中に出てたことさえ全く知らなかった魔女であります。。
今日は友人が写メを送ってくれました
今度は見開きのようですね。
赤と白で、思いっきりメリハリつけてて、
なんかツッパッテルな~って感じです。。(笑)

そして、お友だちが教えてくれたRooftop
こちら
すごいです
「今日はふたつイイことがあった。。」
明日も一日頑張ります
今日は友人が写メを送ってくれました

今度は見開きのようですね。
赤と白で、思いっきりメリハリつけてて、
なんかツッパッテルな~って感じです。。(笑)


そして、お友だちが教えてくれたRooftop

すごいです

「今日はふたつイイことがあった。。」
明日も一日頑張ります
