2017年07月
この可愛い生き物は何ですかっ?!
category - 大野くん
2017/
07/
28今日から大ちゃん!
category - 大野くん
2017/
07/
20他のメンバーの、
ニノとか翔くんとか呼ばれることを羨ましいって言ってたもんね。
「大野くん」はちょっとよそよそしいってなこと言ってたもんね。
うん、うん、
そうだね。
魔女も決めた!
今日から「大ちゃん」❤️
おおちゃん、
おやすみなさい…
北の街なる無門
category - 大野くん
2017/
07/
17猛暑日の海の日…
通常勤務の魔女でありました。
朝の散歩で土砂降りの雨に全身びしょ濡れにされ、
それでも少しは町が潤ったようで嬉しかったのですが、
通勤の時間にはギラギラの太陽に熱せられて既にサウナ状態。
暑い、暑い、暑い、、、
もう…暑いしか出てこない。。
そんな今日、
大野くんは札幌だったんだね。
涼しくて、美味しいものもいっぱい食べられたみたいで、
よかったね。
「お忍び観光」お供したかったです。。
通常勤務の魔女でありました。
朝の散歩で土砂降りの雨に全身びしょ濡れにされ、
それでも少しは町が潤ったようで嬉しかったのですが、
通勤の時間にはギラギラの太陽に熱せられて既にサウナ状態。
暑い、暑い、暑い、、、
もう…暑いしか出てこない。。
そんな今日、
大野くんは札幌だったんだね。
涼しくて、美味しいものもいっぱい食べられたみたいで、
よかったね。
「お忍び観光」お供したかったです。。
イケメンさん
category - 大野くん
2017/
07/
09ワクワク学校の入学が叶わなかったこの週末、
代わりに無門に会いに行こうかとも思ったけれど、
先週の土日にできなかったあれやこれやを片付けていたら、
午後には頭が痛くなって、、
結局エアコン効かせた部屋でワンコとダラダラ過ごしてしまった
今日もなんか元気がなくて、
録画の整理を決め込んでいます。。
昨日のしやがれ、男飯もあって楽しかったです。
石原長嶋のボンボン経歴書を見つめる大野くんが麗しすぎて
リピしまくってしまいました。

大野くんはイケメンというより「美人さん」っていう形容がぴったりで、
ニュートラルな柔らかい表情が大好きだけれど、
これは、「イケメン」だね。
考えてる眼をしてる。
映画の生挨拶もワクワクでも会えなかったけれど、
ここまではまだ諦めがついてる魔女であります。
次はコンサート。。
これだけは何が何でも行きたいなぁ。
大野くんの歌とダンスを
生で感じたいです。
代わりに無門に会いに行こうかとも思ったけれど、
先週の土日にできなかったあれやこれやを片付けていたら、
午後には頭が痛くなって、、
結局エアコン効かせた部屋でワンコとダラダラ過ごしてしまった

今日もなんか元気がなくて、
録画の整理を決め込んでいます。。
昨日のしやがれ、男飯もあって楽しかったです。
石原長嶋のボンボン経歴書を見つめる大野くんが麗しすぎて
リピしまくってしまいました。

大野くんはイケメンというより「美人さん」っていう形容がぴったりで、
ニュートラルな柔らかい表情が大好きだけれど、
これは、「イケメン」だね。
考えてる眼をしてる。
映画の生挨拶もワクワクでも会えなかったけれど、
ここまではまだ諦めがついてる魔女であります。
次はコンサート。。
これだけは何が何でも行きたいなぁ。
大野くんの歌とダンスを
生で感じたいです。
無門に惚れました!
category - 大野くん
2017/
07/
02本音から言っちゃうと、
無門と平兵衛の真剣勝負のシーンだけでも、
この映画を観る価値十二分にあります!!
リアルな迫力がビシビシ伝わってきて、
マジで息するのを忘れました。
役者の苦労とかを全く無視して無責任なこと言わせてもらえば、
もっともっと観たかった。。。殴
こういうシーンがもう5つ位あってもよかった、
な~んて、ストーリーも何もあったもんじゃないこと考えてる魔女はおバカでしかないんだけれど、、
小さな子どもから年配の方まで、
女性も、若者も楽しめるエンターテイメント作品ってことは間違いなし☆
もちろん戦いの場面が多いんだけど、
残酷な絵はほとんどないし、
コミカルな演出が血なまぐささを覆い隠しているから
子どもたちにも安心して見せられます。
なにより無門がめちゃくちゃ素敵です。。
気持ちいいくらいの最強です。
それなのに、可愛くて、優しくて、欲がなくて、、、
あれっ?誰かさんと一緒…笑
惚れないわけないよ。。

そして、意外だったのが知念くん。
信雄最高でした。
この子も眼に気持ちを乗せて芝居するんだね。
台詞がないところでも、信雄の想いが聞こえた気がしたよ。
品格を保ったまま情けなくみっともなく演じるのは
難しかったと思います。
大野くんとの共演、またすぐにあるといいね。
次は最強の兄弟とかの設定で、
できれば、また時代物がいいかな。。
カンフーみたいなアクションが見たい。
他の役者さんも皆迫力がありましたね。
中でも國村さん、
北畠の大殿の無駄な(☆\(°_°))カッコよさに圧倒されました。
今回、思いがけず3回も鑑賞した魔女でありましたが、
またすぐに観たい!
何度でも無門に会いたい。。
あぁ~こんな感情久しぶりです💛
無門と平兵衛の真剣勝負のシーンだけでも、
この映画を観る価値十二分にあります!!
リアルな迫力がビシビシ伝わってきて、
マジで息するのを忘れました。
役者の苦労とかを全く無視して無責任なこと言わせてもらえば、
もっともっと観たかった。。。殴
こういうシーンがもう5つ位あってもよかった、
な~んて、ストーリーも何もあったもんじゃないこと考えてる魔女はおバカでしかないんだけれど、、
小さな子どもから年配の方まで、
女性も、若者も楽しめるエンターテイメント作品ってことは間違いなし☆
もちろん戦いの場面が多いんだけど、
残酷な絵はほとんどないし、
コミカルな演出が血なまぐささを覆い隠しているから
子どもたちにも安心して見せられます。
なにより無門がめちゃくちゃ素敵です。。
気持ちいいくらいの最強です。
それなのに、可愛くて、優しくて、欲がなくて、、、
あれっ?誰かさんと一緒…笑
惚れないわけないよ。。

そして、意外だったのが知念くん。
信雄最高でした。
この子も眼に気持ちを乗せて芝居するんだね。
台詞がないところでも、信雄の想いが聞こえた気がしたよ。
品格を保ったまま情けなくみっともなく演じるのは
難しかったと思います。
大野くんとの共演、またすぐにあるといいね。
次は最強の兄弟とかの設定で、
できれば、また時代物がいいかな。。
カンフーみたいなアクションが見たい。
他の役者さんも皆迫力がありましたね。
中でも國村さん、
北畠の大殿の無駄な(☆\(°_°))カッコよさに圧倒されました。
今回、思いがけず3回も鑑賞した魔女でありましたが、
またすぐに観たい!
何度でも無門に会いたい。。
あぁ~こんな感情久しぶりです💛